三田 誠広 (Rédigé par)
Shueisha (Maison d’édition) / Shueisha Bunko
2000年6月25日 (Date de sortie)
Kindle Edition (Format)
ワセダ大学小説教室シリーズの第3弾。
ようやく全部読んだ。
本書が完結編らしい。
小説を書く上で日本文学史から学ぶべきさまざまな知識のエッセンスが凝縮された本とのこと。
僕は日本文学をあまり読んでこなかったので、この本はためになった。
戦前、戦後派、第三の新人、内向の世代、戦後生まれ世代など、いろいろレジェンドな作家がいるのだな。
それぞれの作家の代表的な作品と作風、背景が手軽に分かったような気がする。
前著、前々著でも著者が述べていたが、小説を書く際の大事な考えは「切実さ」と「対立」ということみたい。
なるほどな。
僕は本好きだが、何かの本に書かれていたように、ただ読んでばかりではインプットばかりでつまらない気もする。
何かしら創造したいものだ。
Articles connexes
- Comptez sur Dieu et courez ! Journal d’un attentat à la bombe à bicyclette au Japon voyageant vers le sud Hideyuki Takano (Rédigé par)Shueisha (Maison d’édition) / Shueisha Bunko 24 mars 2008 (Date de sortie)Kindle Edition (Format) Un livre dans lequel l’auteur voyage à vélo de Tokyo à Okinawa tout en s’appuyant sur Dieu。Près de la rivière Shimanto, où vit Takashi Yamada, il y a un pont submersible.。Aussi、L’auteur dit qu’il y a une règle de fer quand on fait du vélo。Je le lisais en pensant que j’allais conduire sur la route.、C’était une règle que les bagages lourds ne devaient pas être transportés à l’arrière.。J’ai éclaté de rire à la ferme de culture sur brûlis.
- Écrivez un roman quand il fait beau. - Fiction de l’Université Waseda 三田 誠広 (Rédigé par) Shueisha (Maison d’édition) / 集英社文庫 2000年3月22日 (Date de sortie) Kindle Edition (Format) 小説の書き方について教えてくれる本。 早稲田大学で行われた講義の一部を本にまとめたものだという。 有名作家のこのような講義が行われているなんて、この大学は贅沢だなぁ。 本書には小説を書く上で技術的に勉強になることが書かれていた。 Par exemple、近代小説にはリアリティーがあるかが大事、説明ではなくて描写、表現をする、小説の分類、視点などなど… 全然知らなかったな~ 他にもいろいろとためになった。 「小説を書く」ということに対する心理的ハードルが下がったような気がする… この「小説教室」シリーズは全3巻が発売しているみたい。 本書は基礎の基礎の基礎とのことらしいが、小説を書くための基礎はこれで充分だと著者は言う。 他の2冊も読んでみるか迷うところだ。
- Jeunesse de Waseda Trias Ki Hideyuki Takano (Rédigé par) Shueisha (Maison d’édition) / 集英社文庫 2003年10月22日 (Date de sortie) Kindle Edition (Format) 著者の自伝的小説。 1990年代の学生時代に三畳一間、家賃月1万2千円のワセダのアパート「野々村荘」で暮らした約11年間の物語だという。 登場人物は、野々村荘の住人や探検部の部員たちなど変わった人ばかりだ。 彼らのいろいろなエピソードが語られていて、おもしろかった。 後半、ケンゾウさんとかケガワ君の話に少し悲哀を感じたが、みな無事に野々村荘から旅立つことができてハッピーエンドかな。 それにしても三畳間の、狭くてプライバシーがないような場所で生活できるのはすごい。 学生の頃の僕は濃密な人間関係が苦手だったので、こういう青春は送れなかったろうな。 まぁ今になっては、にぎやかで楽しそうであるとも思った。