Hideyuki Takano (Escrito por)
Shueisha (Casa editorial de) / Kodansha Bunko
2009年11月13日 (Fecha de lanzamiento)
Versión Kindle (Formato)
中国四川省の成都を出発し、ミャンマー北部を通って、インドへ至るという西南シルクロード。
第二次世界大戦後、誰も陸路で完全にたどった人間がいないというルートに高野氏が挑むという本。
3ヶ月?に及んだ旅の様子がいきいきと描かれている。
今回もぶっ飛んだ内容だった。
反政府少数民族ゲリラの助けを借りてジャングルを徒歩で歩き回り(ゾウに乗ったりもしていたが)、身分を隠して国境を越えたり、いろいろなトラブルに巻き込まれたりと、とても危険な旅だっただろう…
よく無事に日本に帰って来られたなぁ。
彼はこの一件でインドを強制送還され、ブラックリストに載ってしまい、インドに入国できなくなったらしい。
この前読んだ別の作品であるOmocha Monster lucha record-camino a la Indiaに話がつながっていくわけか。
もう危ないことはほどほどにしてもらいたいものだな。
Artículos relacionados
- Dragon Quest X Heh ~ No conozco esa historia ~ 5 años de historia mirando hacia atrás en Misawa en el infierno ~ Square Enix (editar)Square Enix (Casa editorial de) / SE-MOOK14 de noviembre de 2017 (Fecha de lanzamiento)Libro (Formato) Lo siguiente fue interesante。 レベル上げ--ピンクモーモンとトンブレロ レアドロップ 特訓--特訓の合言葉 それは「サー!イエッサー!」 魔法の迷宮 レベル100--今のはメラゾーマではない…攻魔キャップがあるからそこまですごいわけではない メラだ… 公式ガイドがたくさん出ているのだな
- チャート式 数学1 part2【方程式と不等式編】 砂田 利一 (Escrito por) 数研出版 (Casa editorial de) 20031 de abril de 2016 (Fecha de lanzamiento) Libro (Formato) 今日も進めていきます。 今回は問4からだ。 式を因数分解せよということで(1)~(10)まで式が10題並んでいる。 面倒だが計算するか。 (6)、(9)では以下の公式を使った。 $${ \left( a+b \right) }^{ 3 }={ a }^{ 3 }+3{ a }^{ 2 }b+3a{ b }^{ 2 }+{ b }^{ 3 }$$ $${ \left( a-b \right) }^{ 3 }={ a }^{ 3 }-3{ a }^{ 2 }b+3a{ b }^{ 2 }-{ b }^{ 3 }$$ $${ a }^{ 3 }+{ b }^{ 3 }=\left( a+b \right) \left( { a }^{ 2 }-ab+{ b }^{ 2 } \right) $$ $${ a }^{ 3 }-{ b }^{ 3 }=\left( a-b \right) \left( { a }^{ 2…
- マンガで分かる! Fate/Grand Order(1) リヨ, TIPO-LUNA (Escrito por)Kadokawa (Casa editorial de) / カドカワデジタルコミックス2017年8月2日 (Fecha de lanzamiento)Versión Kindle (Formato) 聞けこの領域に集いし 一騎当千万夫不当の英霊たちよ 相容れぬ敵同士であろうと今は互いに背中を預けよ 我が真名はジャンヌ・ダルク 主の御名のもとに貴公らの盾となろう あっごめんなさい自分のセリフに感極まって泣いちゃった あまりにかっこいい (p.6)カンニングペーパー笑。最初から飛ばすなぁ。オルガマリーが可愛いと思う。ジャンヌ・ダルクと柏餅。アルテラが可愛い。表紙の主人公はセコい。