ピビログ

日常の色々

高清水

秋田市にある心霊スポット。
地名の由来になったと思われる湧き水がある。
日本海から堆積した砂で丘となった。
近くには古四王神社があり、古来から当水が用いられた。
仏教で国を治める鎮護国家の思想があったのである。
小高い山になっており、空素沼という沼がある。

空素沼

高清水風土記という本がある。
私は未読なのだが、空素沼は龍を祀っているのだっけか。
僕は涸沮(からそ)と推察する。
沢が涸れるという事で、湧き水の逆の意味を過去持っていたと思う。
言葉が反対の意味を持つ事はある話だ。
また秋田城跡もある。
見所が多いスポットといえる。

湧き水は山の麓にひっそりと存在している。
飲料には適さないようである。
カモシカやテンが生息しているようで、動物たちの飲み水ともなっているようだ。
近くには旧国道がある。
今では新国道ができて旧国道を通る車は少ない。
土崎方面から山王に向かう重要な街道であった。
神社仏閣も多く、妖が出没しやすい。
噂では深夜、大蛇が道を通ったとか、生首が飛んだとか、骸骨が歩き回るという。

これまた近くには菅江真澄の墓もある。
江戸時代の旅行家のようだ。
道を進むと穀保町方面に行く。
土崎港祭りで有名だ。
秋田の歴史を見つめてきた高清水である。
静かに猛々しく鎮座している。

関連Youtube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
コメントが承認されるまで時間がかかることがあります。