人間をお休みしてヤギになってみた結果
トーマス・トウェイツ (著) / 村井 理子 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2017年11月1日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) ゼロからトースターを作ってみた結果の著者の6年ぶりの新プロジェ … Continue reading人間をお休みしてヤギになってみた結果 … Continue reading人間をお休みしてヤギになってみた結果
日常の色々
トーマス・トウェイツ (著) / 村井 理子 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2017年11月1日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) ゼロからトースターを作ってみた結果の著者の6年ぶりの新プロジェ … Continue reading人間をお休みしてヤギになってみた結果 … Continue reading人間をお休みしてヤギになってみた結果
高野 秀行 (著) 本の雑誌社 (出版社) 2013年2月20日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 「誰も行ったことのないところへ行く」、「誰もやらないことをやる」がポリシーの高野さん。 今回はアフリカのソマ … Continue reading謎の独立国家ソマリランド … Continue reading謎の独立国家ソマリランド
伊藤 正一 (著) 山と溪谷社 (出版社) 2014年2月22日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 長野、岐阜、富山を中心にそびえる?北アルプスの最奥の地、黒部川源流部雲ノ平周辺を舞台にした実在の山岳エピソー … Continue reading定本 黒部の山賊 … Continue reading定本 黒部の山賊
トーベ・ヤンソン (著) / 下村 隆一 (翻訳)講談社 (出版社) / 講談社文庫2011年4月15日 (発売日)文庫 (形式) ムーミンの本を読んでみた。独特の世界観だな。ムーミントロール、スニフ、スナフキン、ス … Continue reading新装版 ムーミン谷の彗星
大森 藤ノ (著) / ヤスダスズヒト (イラスト) SBクリエイティブ (出版社) / GA文庫 2014年11月14日 (発売日) 文庫 (形式) 本巻ではアポロン・ファミリアとのウォーゲームが描かれる。 ヘスティア … Continue readingダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 6 … Continue readingダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 6
大森 藤ノ (著) / ヤスダスズヒト (イラスト) SBクリエイティブ (出版社) / GA文庫 2014年5月14日 (発売日) 文庫 (形式) 積み本になっていたダンまちを再び読み始めた。 本巻もおもしろかった。 … Continue readingダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 5 … Continue readingダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 5
亀井 勝一郎 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1953年4月7日 (発売日) 文庫 (形式) 飛鳥時代から奈良時代にかけての飛鳥・白鳳・天平文化。 本書はその古寺、仏像などを巡る歴史、宗教、美術書であり、旅行記 … Continue reading大和古寺風物誌 … Continue reading大和古寺風物誌
ダン・アリエリー (著) / 櫻井 祐子 (翻訳) 早川書房 (出版社) / ハヤカワ・ノンフィクション文庫 2018年2月20日 (発売日) 文庫 (形式) 行動経済学ブームの火つけ役である著者がウォールストリート・ジ … Continue reading「行動経済学」人生相談室 … Continue reading「行動経済学」人生相談室
司馬遷 (著) / 大木 康 (翻訳) 筑摩書房 (出版社) / ちくま新書 2011年2月10日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 今から2100年ほど前、前漢の時代に書かれたという史記。 B.C.の時代だ … Continue reading現代語訳 史記 … Continue reading現代語訳 史記
沢木 耕太郎 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2014年4月28日 (発売日) 文庫 (形式) 「バーボン・ストリート」、「チェーン・スモーキング」に続くエッセイ集。 本作も興味深かった。 「挽歌 … Continue readingポーカー・フェース … Continue readingポーカー・フェース
近藤 淳也 (監修) KADOKAWA / 角川学芸出版 (出版社) / 角川学芸出版全集 2015年8月25日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 第5巻はネットコミュニティに関してで、第4巻に続いて本書も勉 … Continue reading角川インターネット講座 (5) ネットコミュニティの設計と力 … Continue reading角川インターネット講座 (5) ネットコミュニティの設計と力
白井 さゆり (著) 小学館 (出版社) 2017年9月18日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 最近の日本経済についての本。 けっこう読みやすかった。 アベノミクスによって、日本銀行の黒田総裁は異次元緩和と … Continue reading元日銀審議委員だから言える 東京五輪後の日本経済 … Continue reading元日銀審議委員だから言える 東京五輪後の日本経済
川上 量生 (監修) KADOKAWA / 角川学芸出版 (出版社) / 角川学芸出版全集 2014年10月24日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 第4巻は日本のネット文化についてだ。 興味深かったのは川上 … Continue reading角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 … Continue reading角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化