ジル・ボルト テイラー (著) / 竹内 薫 (翻訳)
新潮社 (出版社)
2009年2月 (発売日)
ハードカバー (形式)
脳卒中になった脳解剖学者(神経解剖学者)の回復について述べられた本。
作者は脳の左半球でのひどい出血のため左脳の言語中枢、時間感覚を失ってしまう。
脳卒中で左脳の認知機能が徐々に衰えていく様の体験記は驚きだ、本人にしか書けないだろうな。
その後、手術とリハビリで元気になった作者、8年くらいかかったのか。
また、病後は右脳の意識(直感型、感覚型)に気づくようになり、新たな世界観に目覚めたという。
似たような病の人には本書の内容、巻末にある回復のためのオススメなど得るものがあるかもしれない。
僕も脳卒中ではないのだが、認知機能障害?が多少感じられる、まぁ大したことはないのか、意外と回復するのだろう。
動画もあった。
脳卒中の兆候があったらすぐに電話で助けを呼ぼう!
関連投稿
- バカの壁 養老 孟司 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮新書 2003年4月10日 (発売日) 新書 (形式) 2003年のベストセラーだという本。 今頃読んだのでなんとなくためになったことをまとめておく。 …
- 幽霊たち ポール・オースター (著) / 柴田 元幸 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1995年3月1日 (発売日) 文庫 (形式) ポール・オースターの小説。 彼の名を広めた「ニューヨーク3部作」…
- 若きウェルテルの悩み ゲーテ (著) / 高橋 義孝 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1951年3月2日 (発売日) 文庫 (形式) 主人公ウェルテルはある女性と出会い、彼女に恋をするが、彼女には結婚相手がいて…