角川インターネット講座 (3) デジタル時代の知識創造

角川インターネット講座 (3) デジタル時代の知識創造

長尾 真 (監修)
KADOKAWA / 角川学芸出版 (出版社) / 角川学芸出版全集
2015年1月25日 (発売日)
Kindle版 (フォーマット)

第3巻はインターネット時代の著作権についてかな。
僕が勉強になったのはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)などの項。

EUにはユーロピアーナなるデジタルアーカイブがあるとか。
国立国会図書館には電子図書館があるらしい。
一部の図書・資料はネット上で公開されているという。
Yahoo! JAPANが運営するYahoo!写真保存プロジェクトというものもあるのだな。
一方、日本にラジオやテレビの放送、ブログなどのデータを収集する機関はないみたいだ。
そうなんだ、もったいないな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です