清水 潔 (著)
新潮社 (出版社) / 新潮文庫
2016年5月28日 (発売日)
文庫 (形式)
Amazonでかなりの高評価である本書を読んだ。
実在の事件を扱ったノンフィクションドキュメントだ。
北関東、栃木と群馬で起きた連続誘拐殺人事件。
だが、全てが連続事件とは見なされず、のちに1件の事件のみが容疑者逮捕により解決済みとされたらしい。
本書では、警察の捜査に疑問を持った著者の執念の取材により驚くべき事実が明らかになる…
僕は読んでみて、事件を追う著者の思い、被害者家族の悲しみ、マスコミの過剰報道、警察捜査の杜撰さと隠ぺい体質、えん罪被害者の苦しみ、真犯人への憤りなどを感じた。
警察捜査、法律、裁判、報道…
日本の古い社会システムのひずみがあちこちで生じているのかもしれない。
それにしても、著者の地道な取材が社会を動かしたわけですごいものだ。
調査報道か。
一人一人の心がけでこれからの社会をよりよくしていきたいと思った。
関連投稿
- ゼロからトースターを作ってみた結果 トーマス・トウェイツ (著) / 村井 理子 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2015年9月27日 (発売日) 文庫 (形式) デザイナーである著者が大学院の卒業制作として、トースターをゼ…
- 箱男 安部 公房 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2005年5月 (発売日) 文庫 (形式) 箱男を読んだ。 「砂の女」などを書いた安部公房の小説だ。 なんと、街にはダンボール箱をすっぽりかぶった…
- 若きウェルテルの悩み ゲーテ (著) / 高橋 義孝 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1951年3月2日 (発売日) 文庫 (形式) 主人公ウェルテルはある女性と出会い、彼女に恋をするが、彼女には結婚相手がいて…