「書くより喋る方が100倍も好き」と語る作家が面白い話を構成する技術を明らかにする。
著者はうんこを漏らした事があるらしいw
僕も面白い話をしようと思う。
一番美味しい弁当は何か?
ご存知だろうか。
それはのり弁である。
のり弁といえば弁当の中で最安値、それで具沢山なのだ。
炭水化物、たんぱく質、脂質が充分である。
白身魚フライが美味しい。
田端のニコニコ弁当が懐かしい。
新宿バスタというバスターミナルが出来た。
バスタでパスタを食べるのはどうだろう。
僕は青の洞窟というパスタソースをおすすめする。
お湯を沸かしてパスタを半分に折り、茹でる。
トイレで湯切りをする。
パスタソースは捨てるお湯で温める。
ジェノベーゼの出来上がりだ。
東京の人は痩せているという話がある。
東京は歩かなくてはいけない。
地下鉄を降りるのもなかなかカロリーを使う。
駅間の移動も早足で歩くのである。
地方は車社会だ。
車がないと生活できない。
チェーン店は少ないため、野菜の摂取量は多いが。
駅で周りを見渡してみると痩せている人が目につく。
大江戸線は近年出来た新路線だ。
そのためかなり深く穴を掘った。
降りるのは容易ではない。
上野の新幹線乗り場もかなり降る。
東京藝術大学の地下に空間があるのではないかと推測する。
私の空想ではあるけれどもw