鈴木さんにも分かるネットの未来
川上 量生 (著) 岩波書店 (出版社) / 岩波新書 2015年6月20日 (発売日) 新書 (形式) ネットの世界の今と未来を著者が活写した本だという。 著者は長年ネットに関わっているだけあって、さすが詳しい。 ネッ … Continue reading鈴木さんにも分かるネットの未来 … Continue reading鈴木さんにも分かるネットの未来
日常の色々
Get inspired this Christmas. Continue readingMerry Christmas
川上 量生 (著) 岩波書店 (出版社) / 岩波新書 2015年6月20日 (発売日) 新書 (形式) ネットの世界の今と未来を著者が活写した本だという。 著者は長年ネットに関わっているだけあって、さすが詳しい。 ネッ … Continue reading鈴木さんにも分かるネットの未来 … Continue reading鈴木さんにも分かるネットの未来
五十嵐 太郎 (著) 光文社 (出版社) 2004年2月17日 (発売日) 新書 (形式) 世界の名建築を紹介している本なのかな。 アジア、ヨーロッパ、アメリカの建築がたくさん載っている。 どれも実際に見てみたくなるが、 … Continue reading読んで旅する世界の名建築 … Continue reading読んで旅する世界の名建築
ロラン・バルト (著) / 沢崎 浩平 (翻訳), 萩原 芳子 (翻訳) みすず書房 (出版社) 1989年4月 (発売日) 単行本 (形式) 有名な哲学者、批評家であるらしい著者の作品。 知識が浅い僕は全然知らなかった … Continue reading偶景 … Continue reading偶景
津島 佑子 (著)講談社 (出版社)2016年5月17日 (発売日)単行本 (形式) 3編の短編が収められた本。どれも興味深かった。絶筆だという表題作はけっこう衝撃的だ。あり得べき30年後の二ホンの姿かぁ。アメリカで … Continue reading半減期を祝って
NHK「幻解! 超常ファイル」制作班 (編集) NHK出版 (出版社) / 教養・文化シリーズ 2014年5月30日 (発売日) ムック (形式) 「幻解! 超常ファイル」というテレビ番組のムック本だろう。 この番組、僕 … Continue readingNHK 幻解! 超常ファイル ダークサイド・ミステリー … Continue readingNHK 幻解! 超常ファイル ダークサイド・ミステリー
森 博嗣 (著) 幻冬舎 (出版社) / 幻冬舎新書 2015年11月30日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 人気作家の著者が作家の収入、支出などをオープンに明かした本。 夢がありますな。 パラピラと読んだ … Continue reading作家の収支 … Continue reading作家の収支
上岡 伸雄 (著) 集英社 (出版社) 2016年1月15日 (発売日) 新書 (形式) 9.11という事件をアメリカ文学がどう捉えたか分析した本らしい。 僕はパラパラと読んだ。 僕の知らない作品がたくさんあるなぁ。 … Continue readingテロと文学 9.11後のアメリカと世界
苫米地 英人 (著) PHP研究所 (出版社) / PHP新書 2009年9月16日 (発売日) 新書 (形式) 有名な著者の本を初めて読んだ。 刺激的なタイトルがついているが、おもしろかった。 物事には裏があって、我々 … Continue readingテレビは見てはいけない … Continue readingテレビは見てはいけない
齋藤 孝 (著) ポプラ社 (出版社) / ポプラ新書 2017年4月11日 (発売日) 新書 (形式) 夜型人間だった僕が朝型人間になって久しい。 しかし、今回なんとなくこの本を手に取った。 まぁ、夜型でも朝型でもどっ … Continue reading夜型人間のための知的生産術 … Continue reading夜型人間のための知的生産術
山本 七平 (著) 文藝春秋 (出版社) / 文春文庫 1983年10月25日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 日本社会を考察した本なのかな。 超ロングセラーな本らしい。 ちょっと難しい感じだけど、おもしろ … Continue reading「空気」の研究 … Continue reading「空気」の研究
橋本 陽介 (著)講談社 (出版社) / 講談社選書メチエ2017年4月10日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 物語の背後にある設計図を論じる理論、文学の研究をする科学である物語論(ナラトロジー)について … Continue reading物語論 基礎と応用
宮脇 俊三 (著)講談社 (出版社) / 講談社現代新書1981年6月20日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) マニアックな鉄道時刻表についての本。素人の僕がサラサラと読んだが、列車ダイヤと時刻表についての … Continue reading時刻表ひとり旅
G. ガルシア=マルケス (著) / 野谷 文昭 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1997年11月28日 (発売日) 文庫 (形式) 有名な南米の作家の作品を初めて読んだ。 あとがきによると、実際に起こった事 … Continue reading予告された殺人の記録 … Continue reading予告された殺人の記録