ピビログ

日常の色々

「小説」に関する記事

影裏

僕は単行本版を読んだ。サクッと読める。岩手が舞台か。「あの日」以降、主人公の同僚で飲み仲間、釣り仲間であった友人の日浅氏が行方不明となる。大きなものの崩壊に感慨を持つ気質だという日浅氏の、父親から話されるもう一つの顔とは。息子を悪…

続きを読む

疾風ガール

主人公は女性ロックバンドギタリスト。10代最後の夏、敬愛するボーカルの男性が死を遂げる。偽名で身元不明の変死体?、居ても立っても居られない彼女は彼の真実を求めて走り出す。徐々に明らかになる事実。ガーリーでミュージックな青春小説。解…

続きを読む

現代の地獄への旅

15篇の短編集。日常世界の裂け目から立ち現れる幻想領域へ読者をいざなう。どれも面白かった。中編はミラノ地下鉄の工事現場で見つかった地獄への扉。地獄界の調査に訪れたジャーナリストが見たものはという物語。「卵」と「甘美な夜」などが印象…

続きを読む

きのうの世界(上)

著者の集大成の作品。殺人事件が起きたのはある町。そこは塔と水路の町だという。いろんな謎がある。M駅にあるステンドグラス。亀、糸切りバサミ、雲が描かれている。表されるのは3つの塔。第5章、ハンカチの謎。焚き火の神様とはなに?筆者の読…

続きを読む

六番目の小夜子

高校には十数年間にわたり、奇妙なゲームが受け継がれていた。 三年に一度、サヨコと呼ばれる生徒が、見えざる手によって選ばれるのだ。 学園生活、友情、恋愛。 やがては失われる青春の輝きを美しい水晶に封じ込め、漆黒の恐怖で包みこんだ、伝…

続きを読む

黄金を抱いて翔べ

銀行本店の地下深く眠る6トンの金塊を奪取せよ!変電所が炎に包まれ、制御室は爆破され、世紀の奪取作戦の火蓋が切って落とされたという話。著者のデビュー作のようだ。犯罪はよくないな。ダイナマイトを使ったんだな。"ダイナマイト箱" by …

続きを読む

ユリシーズ Ⅰ

1904年6月16日午前八時、長い夏の一日が、マーテロ塔で静かに幕を開ける。 私立学校の臨時教師スティーヴンとユダヤ人のブルームの話。第1挿話から第8挿話までが収録されている。面白かった。解説によると本書は最も翻訳しにくい本の一つ…

続きを読む

新しい人よ眼ざめよ

詩を媒介にして描いた連作短編集との事。日本文学の最高傑作という向きもあるらしい。作品の背後に死の定義を沈め、家族とのなにげない日常を瑞々しい筆致で表出しながら、過去と未来を展望して危機の時代の人間の再生を希求したという。興味深かっ…

続きを読む

ベティさんの庭

5つの短編が収められた作品。少しボリュームがある。表題作が印象的だ。オーストラリアで戦争花嫁となったベティさんは船員たちとパーティーを開く事に熱中する。そのうち、切々たる望郷の念を描くベティさんの生活に変化が起きるのだったという物…

続きを読む