まつもと ゆきひろ (監修)
KADOKAWA / 角川学芸出版 (出版社) / 角川学芸出版全集
2014年11月25日 (発売日)
Kindle版 (フォーマット)
第2巻はソフトウェア、またオープンソースソフトウェアについて。
Scratchの本を書かれている阿部和広さんが第3章を執筆されていた。
第5章では代表的なOSSライセンス(MITライセンス、GPL、CCなど)とその特徴が簡単に書かれていたので、これは役立つことがあるかもと思った。
オープンソースはとてもありがたいな。
僕自身は使わせてもらうばかりでさっぱり貢献していないのだが…(笑)
関連投稿
- 大事なものは見えにくい 鷲田 清一 (著) 角川学芸出版 (出版社) / 角川ソフィア文庫 2012年11月22日 (発売日) 文庫 (形式) 哲学・倫理学を専攻とする大学教授の著者の8冊目のエッセイ集。 もともとは「噛みき…
- 角川インターネット講座 (1) インターネットの基礎
- 山の霊異記 赤いヤッケの男 安曇 潤平 (著) KADOKAWA / メディアファクトリー (出版社) / MF文庫ダ・ヴィンチ 2013年6月13日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 山にまつわる怪談が集められた本…