BS日本 (著)
KADOKAWA/エンターブレイン (出版社) / (エンターブレインムック
2016年4月28日 (発売日)
ムック (形式)
BS日テレで放送している番組の公式MOOK本。
2016年に開催された展覧会のベスト11、全国にある50の美術・博物館の紹介などなどが載っていた。
2016年は若冲生誕300年、日伊国交樹立150周年、etcの記念すべき年だったようだ。
そのため、作品をいろいろ借りることができたのかな。
カラヴァッジョ展を見に行ったなぁ。
本書で紹介されていた全国の美術・博物館で、僕が行ってみたいと思ったのは次のような所だ。
- いわき市立美術館(福島県) – ポップアート
- 藤城清治美術館(栃木県) – 影絵
- 光の館(新潟県)
- 地中美術館(香川県)
- 由布院アルテジオ(大分県) – 音楽
楽しそうですな。
関連投稿
- 日本人がかならず間違える英語 ジェームス・M・バーダマン (著) KADOKAWA / 中経出版 (出版社) / 中経の文庫 2015年2月20日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) ネイティブの著者が日本人の間違いやす…
- この英語、どう違う? ルーク・タニクリフ (著) KADOKAWA / 中経出版 (出版社) 2015年12月11日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) イギリス生まれ、アメリカ育ちのネイティブの著者が「日本人が…
- 完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 若林 正恭 (著) KADOKAWA/メディアファクトリー (出版社) / 角川文庫 2015年12月25日 (発売日) 文庫 (形式) 芸人のオードリーの若林さんが書いたエッセイ。 とんがっていたと…