トルストイ
新潮社 / 新潮文庫
1952年7月2日 (発売日)
文庫 (発行形態)
作者の晩年の思想をよく表した作品。
福音書に伝えられているキリストの教えに従って生きよという考えを説いている。
学生時代を懐かしんだ。
プロローグの閑人たちの会話も印象に残る。
今まで一言も口を聞かなかった客の言う事はもっともだと思った。
日本では仏教が大きいが、お坊さんは結婚をするし、肉を食べたりもする。
お釈迦様の教えを忠実に守っているとは言えるのだろうか。
仏教はインド発祥だけれども、アジアと自国では多少違うのかもしれない。
関連投稿
- 深紅 野沢 尚講談社 / 講談社文庫2003年12月15日 (発売日)文庫 (発行形態) 一家殺害事件でひとり生き残った主人公は大学生に成長する。そこで加害者にも同じ年の娘がいたことを知る。正体を隠し、彼女…
- 彼氏彼女の事情 21 津田雅美 白泉社 / 花とゆめコミックス 2005年8月 (発売日) コミック (発行形態) カレカノの最終巻。 カレカノメイトのこれからとは。 雪野は東大理3だろうな。 有馬は高卒から警察官になった…
- バーニングワイヤー 上 ジェフリー・ディーヴァー, 池田 真紀子 文藝春秋 / 文春文庫 2015年11月10日 (発売日) 文庫 (発行形態) リンカーン・ライムシリーズの第9冊。 2つの大事件が発生する。 ニューヨーク市…