宮脇 俊三 (著)
講談社 (出版社) / 講談社現代新書
1981年6月20日 (発売日)
Kindle版 (フォーマット)
マニアックな鉄道時刻表についての本。
素人の僕がサラサラと読んだが、列車ダイヤと時刻表についての話、国鉄の路線を擬人化しての集会の話などなど知らないことが載っていて興味深かった。
白紙ダイヤ改正というのは大変なことなのだな。
作成者の人たちは大変だ。
奥が深いなぁ。
昼間の列車に寝台車を走らせるというアイディアはおもしろいと思った。
関連投稿
- 光の領分 津島 佑子 (著)講談社 (出版社) / 講談社文芸文庫1993年9月10日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 夫と別居している若い女親のゆれ動き、不安を短編連作で表した作品らしい。どの…
- 7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー 綾辻 行人, 歌野 晶午, 法月 綸太郎, 有栖川 有栖, 我孫子 武丸 (著)講談社 (出版社) / 講談社ノベルス2017年9月7日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 麻耶雄嵩は京都大学…
- 十角館の殺人 綾辻 行人 (著)講談社 (出版社) / 講談社文庫2007年10月16日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 初めてこの著者の作品を読んだ。読みやすくて集中して読んだ。孤島の館、十角館を…