塩田 武士 (著)
講談社 (出版社)
2016年8月3日 (発売日)
単行本 (形式)
グリコ・森永事件をモデルにしたフィクションだという。
古いテープから脅迫事件に使われた幼少期の自分の声を見つけ衝撃を受ける曽根氏と、事件を調べる新聞記者阿久津氏の物語がやがて交錯する。
事件の発生日時、場所、脅迫・挑戦状の内容、事件報道について、極力史実通りに再現されているらしい。
一気に読んだが鳥肌が立って怖いな。
月並みな感想だが、未解決事件の闇と犯人家族の悲しさを感じた。
本作を読むまであまり考えたことがなかったけども、テープの件で実際に事件に巻き込まれた子供たちがいたのだな。
作者の執筆動機の想いが呑み込めた。
関連投稿
- きのうの世界(上) 恩田 陸 (著)講談社 (出版社) / 講談社文庫2011年8月12日 (発売日)文庫 (形式) 著者の集大成の作品。殺人事件が起きたのはある町。そこは塔と水路の町だという。いろんな謎が…
- 怪獣記 高野 秀行 (著) 講談社 (出版社) / 講談社文庫 2010年8月12日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) トルコ東部のワン湖に棲むと言われる謎の巨大生物ジャナワールを調査に行く筆者。…
- 十角館の殺人 綾辻 行人 (著)講談社 (出版社) / 講談社文庫2007年10月16日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 初めてこの著者の作品を読んだ。読みやすくて集中して読んだ。孤島の館、十角館を…