霜話 By keroyon – Posted on 26/02/202322/11/2023 Samantha Hurley / BURSThttps://burst.shopify.com/photos/toy-soldiers-run-through-tall-grass 弘多今日は仮借の人物、滝三刈氏にインタビューしてみます 弘多こんにちは, world!! 滝三刈わかりました! Google! 弘多はじめまして。 このような機会をいただきましてありがとうございます いろいろと質問していこうと思います 弘多まずは、好きな麺類はなんですか? 滝三刈好きな麺類を一つ決めるのは難しいです 敢えて言うならラーメンでしょうか とんこつ味が好物です 弘多とんこつというと、背脂というものがありますね 油っこくて柔らかい食感です 食べられますか 滝三刈背脂スープもいただきます 弘多なるほど つけ麺はどうでしょう 滝三刈つけ麺というのは、ご無沙汰しております うーんと、アイデアが閃きました やはりラーメンの液が大事と思います … (中略、またの機会に) … 弘多最後に聴衆からの質問で締めくくりたいと思います どなたか質問のある方はいますか 一同手を挙げる。 … (中略、またの機会に) … 弘多はい。では最後にそこの方どうぞ 虻男こんばんは、はじめまして 質問者、緊張の面持ち。 弘多はい。いいですよ どうぞ 虻男あっしはガチャポンを集めるのが趣味でして 大量生産、大量消費の時代はいいと思うのですが 先生はどうお思いでしょうか 滝三刈カプセルトイですか 私もコップのフチ子さんでしたか 玩具を持っています 端的に言いますが、大量生産はよくないです 現代のチェーン店主義といいますか、パッケージ化された思想にロマンする そこに小さなライトが照るのではないかと思います 床屋の店主も1000円カットではやっていけません 弘多なるほど ん、質問者の方どうしましたか 質問者、震え始めて倒れる。 一同騒然となる 弘多えええと、では今回の講演はそろそろお開きとなります それでは次回… パチパチパチパチ 関連投稿「人それぞれ」がさみしい 石田 光規 筑摩書房 / ちくまプリマー新書 2022年1月21日 (発売日) 電子書籍 (発行形態) 「人それぞれ」という言葉には、個々人の違いを尊重する一方で、考え方の異なる者同士が互いに本音で語…未来の年表 河合 雅司 講談社 / 講談社現代新書 2017年6月14日 (発売日) 電子書籍 (発行形態) 少子高齢化社会である日本。 恐るべき日本の未来図を時系列に沿って明らかにする本らしい。 コロナもあった…砕け散るところを見せてあげる 竹宮 ゆゆこ 新潮社 / 新潮文庫 2016年5月28日 (発売日) 文庫 (発行形態) 大学受験を間近に控えた主人公は、ある日、全校集会で一年生の女子生徒がいじめに遭っているのを目撃する。 小説の新…