スターダスト
日本のポップカルチャーは天才。 👉🏻ヤバい
日常の色々
日本のポップカルチャーは天才。 👉🏻ヤバい
Polytron Corporation 2012年4月 (発売日) Nintendo Switch (発行形態) 2Dだが四方に回転できるというゲームだ。 面白かった。 クリアはしていないのでまた遊んでみたいな。 僕は … Continue readingFEZ
チュンソフト (開発元) 2007年8月30日 (発売日) PSP (機種) 名作サウンドノベルだ。 渋谷に爆弾が仕掛けられたのだが… というストーリー。 結構ボリュームがある。 僕は後半ボタンを連打しながら読み進めていっ … Continue reading街 〜運命の交差点〜
ニトロプラス 5pb. / MAGES. 2009年10月15日 (発売日) 大ヒットしたアドベンチャーゲーム。 秋葉原のラジオ会館に人工衛星が落下した。 ぶちねこ君 / photoAChttps://www.photo … Continue readingSteins Gate
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (制作)2012年 (発売日)PlayStation Vita (機種) 「少女は空に落ちる」 360度のフィールドを動けるアクションゲーム。ゲーム大賞受賞作。僕は3匹の強力な … Continue readingGRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において,彼女の内宇宙に生じた摂動 PlayStation Vita the Best
任天堂 (販売元) 2016年9月16日 (発売日) ポケモンGO PlusがようやくAmazonで正規の値段で買えるようになったので、買った。 僕は一時の流行に乗っかってポケモンGOをプレイしていたが、そのうち飽きてし … Continue readingPokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
ベセスダ・ソフトワークス (制作) 2011年12月8日 (発売日) Xbox 360 (機種) 海外の大作アクションRPG。 Fallout3と同じくベセスダ・ソフトワークスが制作している。 オープンワールドで広大なマ … Continue readingThe Elder Scrolls V : Skyrim
ベセスダ・ソフトワークス (制作) 2009年12月3日 (発売日) Xbox 360 (機種) 海外のゲーム、洋ゲーのアクションRPGである。 このGame of the Yearエディションには5つのDLCも付いてく … Continue readingFallout 3(フォールアウト 3): Game of the Year Edition
ナムコ (制作) 2001年9月13日 (発売日) PlayStation2 (機種) エースコンバットシリーズの4作目。 僕は本作で初めてエースコンバットをプレイしたのだが、面白かった。 ストーリーを進めていくうちに仲 … Continue readingエースコンバット04 シャッタードスカイ
カプコン (制作) 2002年11月14日 (発売日) PlayStation2 (機種) ブレスオブファイアシリーズの5作目。 今ではゲームアーカイブスでも購入できるらしい。 僕はブレスオブファイアシリーズをプレイした … Continue readingブレス オブ ファイア V ドラゴンクォーター
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (発売) 1997年9月25日 (発売日) PlayStation (機種) このゲームは結構昔のゲームだが、僕ははまってしまい、かなり夢中になってプレイした。 ジャンルはサイ … Continue readingリンダキューブアゲイン
アルケミスト (制作) 2007年2月22日 (発売日) PlayStation2 (機種) 僕が「ひぐらしのなく頃に」を初めて見たのは何気なく付けていたテレビで流れていたアニメだった。 今思えば、あれは綿流し編だったと … Continue readingひぐらしのなく頃に祭
チュンソフト (制作) 2011年12月17日 (発売日) PlayStation3 (機種) PS3で発売されたサウンドノベル。 キャラクターなどは過去作から一新された。 原点回帰ということで、舞台は雪山のペンションで … Continue reading真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)