作って学ぶ WordPress ブロックテーマ
エビスコム(Rédigé par) マイナビ出版 2023年1月31日 (Date de sortie) Couverture rigide (Forme de délivrance) WordPressについて学習するならエビスコムの本が一番と僕は考えている。 分かりやすく学ぶことができる。 Wordpressはver5.xから大幅な変更があったようで、初心者には難しくなったと思う。 新エディター「Gutenberg(グーテンベルク)」が扱いずらかった。 活版印刷を創出した中世の発明である。 僕はHTML版で記事を投稿していた。 ブロックなどを使うのがグーテンベルクの仕方だ。 それが分かりにくかったのである。 現在のバージョンは6.4であり、僕は詳しくないのだが、ブロックテーマというものを使ってノーコードでのテーマ制作やサイトの構築が出来るようになってきたという。 本書は初心者向けではない。 Wordpressのテーマ作成経験がある読者向けという。 ノーコードで制作できるようになったからブラックボックスになり、結局CSSのいろいろな知識が必要になったみたい。 ノーコードの設定が必要になったという風だろう。 将来的にはもっと使いやすくなるかもしれないな。 本書を買おうとする人はHTMLやCSS、PHPの初学者用の本を見てからがいいだろう。 昔のワードプレスはファイルにコードを入力してサーバーにアップロードしていた。 最近はクラウドのエディタを使って楽にコードが入力できる。 便利になった。 とはいえ、ブロックがでてきて初学者には難しくなった。 ブロックエディタ、ブロックテーマ… でもワードプレスは面白いので使ってみてほしい。 ワードプレスにはopenverseという画像サイトがある。 無料で使用できるようだ。 僕は昔pixabay を使用していたが、openverseの方が使いやすい。 写真ACというホームページもある。