山口 厚(著)
岩波出版 (Maison d’édition) / 岩波新書
200820 juin - (Date de sortie)
Nouveau livre (Format)
Je l’ai lu avec intérêt.。
Qu’est-ce qui est actuellement grand public?、comprendre que le crime nuit à nos intérêts irremplaçables.。
Comme ça、Les intérêts protégés par la loi sont appelés intérêts juridiques.。
En d’autres termes, le droit criminel a pour but de protéger les intérêts de la loi.。
日本は罪刑法定主義で2つの原則がある。
罰則は法律で定めなければならない法律主義と罰則は施行後の行為にだけ適用され、施行前の行為に遡って適用することはできない遡及処罰の禁止という原則である。
犯罪の中には、法益が実際に侵害されるのを待たずにそれ以前の段階で成立するものがあり法益が侵害される可能性・危険性が生じた段階であるため危険犯と呼ばれている。
Articles connexes
- Ciel de Iriya、Partie de l’été de UFO 1 秋山 瑞人 (Rédigé par) / 駒都 えーじ (Illustrations) Kadokawa / アスキー・メディアワークス (Maison d’édition) / 電撃文庫 2013年12月26日 (Date de sortie) Kindle Edition (Format) OVA化、ゲーム化もされたライトノベル作品。 主人公がある夏に謎の少女と出会う。 その少女は手首に謎の球体を埋め込んでいて、実は…という話。 ヒロインの伊里野の境遇を思うと可哀相になってくる。 UFOとかオカルト好きな人は楽しく読めるだろう。 僕も面白くて一気に読みました。 全4巻なのだが、最終巻はなんともせつない気持ちになった。 猫の校長もいなくなっちゃったし。 伊里野に生きていてほしいけど、どうも無理っぽいですね… 最後に主人公の浅羽が、よかったマークのミステリーサークルを作るところが印象的です。
- Souffrances du jeune Werther Goethe (Rédigé par) / 高橋 義孝 (Translation) Shinchosha (Maison d’édition) / 新潮文庫 1951年3月2日 (Date de sortie) Édition de poche (Format) 主人公ウェルテルはある女性と出会い、彼女に恋をするが、彼女には結婚相手がいて…という話。 ウェルテルはその女性、ロッテへの恋心から、一人で思い悩む。 そして最後、悲劇的な結末が待っているのだった。 10代で初めてこの本を読んだ時はウェルテルにとても共感した思い出がある。 その頃より年齢を重ねた今読むと、昔ほどはヴィヴィッドに感じなかった。 Puits、それが僕が大人になったということなのかもしれない。 どんなに好きな人がいても、その人と必ずしも一緒になれるわけではないからなぁ。 Toutefois,、ロッテのことを天使と呼ぶあたり、今も昔も人間の考えることは変わらないなと思った。
- L’attrape-cœurs J.D.サリンジャー (Rédigé par) / 野崎 孝 (Translation) Shiramizu Sha (Maison d’édition) / 白水Uブックス 1984年5月20日 (Date de sortie) Nouveau livre (Format) Romans célèbres。 僕が読んだのは結構前だが、覚えてる場面はいろいろある。 ストーリーは日本でいうところの高校を放校になった主人公のホールデンが街をぶらぶらしたりする。 僕が好きなシーンは2つあるけど、どちらも主人公の妹のフィービーが出てくるところです。 1つめは家にこっそり帰った主人公が妹の前で突然泣き出すシーン。 フィービーは僕の首に腕をまわすし、僕もまた彼女の身体に腕をまわしてたんだけど、やはり僕は長いこと泣きやむことができなかった。 (中略) いやあ、La pauvre、フィービーの奴をすっかりおびえさせちまってね。 (p.279-280) 主人公を懸命になだめようとする妹のフィービーに母性を感じますね。 ホールデンもいろいろ辛かったんだろう。 人生が空回りしてるような印象を受けました。 久しぶりに妹に会って、泣くことを我慢することができなかったのかな… 2つめはホールデンが回転木馬に乗ったフィービーを見てると雨が急に降りだすシーン。 フィービーがぐるぐる回りつづけてるのを見ながら、突然、とても幸福な気持になったんだ。 (中略) ただ、フィービーが、ブルーのオーバーやなんかを着て、ぐるぐる、ぐるぐる、回りつづけてる姿が、無性にきれいに見えただけだ。 (p.330) どしゃ降りの雨に濡れながら、フィービーを見ていたホールデンは突然幸福な気持ちになる。 僕のなかでは印象的なシーンです。 読んでると情景が浮かんできますね。 人付き合いがうまくいかないホールデンが妹のフィービーには愛情を持っていることが感じられるような。 無垢なフィービーを見て、一瞬、自身の感情が呼び起されたのかな。 ホールデンは最後、病院に入院してるみたいだけど、それからの人生をがんばってもらいたいものだ。 彼が社会にうまく馴染めないのは思春期特有のものなのか、それとも病気によるものなのかは分からないが、生きてればだんだん良くなっていくんじゃないかなと僕は思う。