長尾 真 (supervision)
Kadokawa / 角川学芸出版 (Maison d’édition) / 角川学芸出版全集
2015年1月25日 (Date de sortie)
Kindle Edition (Format)
第3巻はインターネット時代の著作権についてかな。
僕が勉強になったのはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)などの項。
EUにはユーロピアーナなるデジタルアーカイブがあるとか。
国立国会図書館には電子図書館があるらしい。
一部の図書・資料はネット上で公開されているという。
Yahoo! JAPANが運営するYahoo!写真保存プロジェクトというものもあるのだな。
一方、日本にラジオやテレビの放送、ブログなどのデータを収集する機関はないみたいだ。
そうなんだ、もったいないな。
Articles connexes
- Red Mountain ryoiki windjacke man 安曇 潤平 (Rédigé par) Kadokawa / メディアファクトリー (Maison d’édition) / MF文庫ダ・ヴィンチ 2013年6月13日 (Date de sortie) Kindle Edition (Format) 山にまつわる怪談が集められた本。 山について詳しくない僕でも興味を持って読めた。 怖かったのは「八号道標」、「究極の美食」、「笑う登山者」、「J岳駐車場」、「ザクロ」とかとか。 怖いなぁ。。。 D’un autre côté、「カラビナ」とかはどこかしんみりする話だった。 山登りというのは、危険と隣り合わせなんだなと感じた。 山の天候が変わりやすかったり、よく事故が起きる危ない場所というのがあるみたい。 でも山には人を引き付ける不思議な魅力があるんだろうな。
- Département Internet Kadokawa (4) Net-culture
- Ce qui sont difficile à voir 鷲田 清一 (Rédigé par) 角川学芸出版 (Maison d’édition) / 角川ソフィア文庫 2012年11月22日 (Date de sortie) Édition de poche (Format) 哲学・倫理学を専攻とする大学教授の著者の8冊目のエッセイ集。 もともとは「噛みきれない想い」というタイトルで発売された単行本の文庫版だ。 いろいろなテーマについての著者の想いがおさめられている。 僕がなるほどと思ったのは、教養についてのこと、リーダー考、自分の言葉のこと、デザインの思想、人を選ぶということなどかな。 J’ai beaucoup appris.。