野尻 抱介 (Rédigé par) / KEI (Illustrations)
Hayakawa Shobo (Maison d’édition) / ハヤカワ文庫JA
2012年2月23日 (Date de sortie)
Édition de poche (Format)
ピアピア動画という、どこかで聞いたようなWebサービスが題名に入っているSF小説。
あとがきの解説によると著者は尻Pという有名なニコ厨の人らしい。
「南極点のピアピア動画」、「コンビニエンスなピアピア動画」、「歌う潜水艦とピアピア動画」、「星間文明とピアピア動画」という4つの作品が連作になっている。
それぞれの作品が同じ世界観でつながりを持っており、時間軸も4つがそのまま順番になっている。
おもしろかった。
最後のほうは夢中で読んだ。
SF小説だけあって科学技術の難しい用語も多いが、ネットやニコ動のネタがあったりして楽しめた。
僕が特におもしろかったのはやっぱり最後の「星間文明とピアピア動画」かな。
小隅レイの姿をしたあーやきゅあはかわいい。
こんな惑星探査機なら大歓迎だ。
Aussi、今までの3つのエピソードが絡み合ってこういう展開になるとは思わなかった。
それぞれは無関係なエピソードではなかったんだな。
et、この最後のエピソードではピアンゴの山上会長という、これまたどこかで見たような人物が登場する。
他のピアンゴ社員にも元になった人物がいるのかもしれないが、そこまでは僕は分からなかった。
本書ではピアピア動画が動画配信サービスの老舗で、国内回線トラフィックの30%を占めていると書かれている。
社会を動かすほどの、かなりの影響力をもったサイトみたいだ。
CGMとしていろいろな人材も集まってきている。
現実のニコニコ動画はと言えば、最近元気がないみたい。
僕が思うに、技術で世界を変えていくのはGoogleというイメージだもんなぁ…
これからニコ動がどのように復活するのか、それともこのまま人気がなくなっていくのか、気になるところだな。
Articles connexes
- 銀行のウラ側 津田 倫男 (Rédigé par) 朝日新聞出版 (Maison d’édition) / 朝日新書 2013年10月11日 (Date de sortie) Nouveau livre (Format) 元銀行員の著者が銀行について書いた本。 いろいろと僕が知らないことが書いてあり、おもしろかった。 簡単にまとめ。 銀行員の給与は高い 行員口座というものがある 人事、秘書、企画が御三家 減点評価されないよう気をつける。 敗者復活戦はない。 出世したければ、「従順で」、「みどころあり」、「バカができる」ようにする 効果的な苦情申し立て 複雑な金融商品は銀行員もよく分かっていない 出向について 支店の行員の人事は支店長のさじ加減ひとつ 銀行は入行予定者の綿密な身元調査を今でも行っている 投信や生保、ATMの手数料も大きな収入 銀行はメーカーなどと違って個人の業績の差がつきにくく、ちょっとの差が大きな処遇の違いを生んでしまうという。 Aussi、出世のためには上司には従順であらねばならないらしい。 大変だな。 銀行員志望の人がこの本を読むと、どう思うんだろうか。
- Le Marathon de bizarre Hideyuki Takano (Rédigé par) Shueisha (Maison d’édition) / 集英社文庫 2014年4月18日 (Date de sortie) Édition de poche (Format) ノンフィクション作家である著者の作品集。 僕はこの著者の本を初めて読んだのだが、おもしろかった。 他の本も読んでみようかな。 大学の探検部に所属していた人で海外に詳しいみたいだ。 サハラ砂漠でマラソンをしたり、インドで謎のペルシア商人に出会ったりと普通の人が体験しないようなことをしている。 すごいものだ。 後ろのほうに収録されているアジア・アフリカ奇譚集ではホラーっぽい体験談も書かれていた。 やっぱり人間はいろいろな経験をしないといけないな。 これだけ変わった体験をすれば、それだけで本になるのか。 僕も海外に行きたい願望はあるのだが、なにぶんチキンなのでねぇ… まずは国内旅行からがんばってみるか。
- Enfants de problème vient probablement d’un monde différent? Shoot、Plus vite que la lumière des étoiles ! Taro Ryunoko (Rédigé par) / Tennoyu Tennoyu (Illustrations)Kadokawa / Kadokawa Shoten (Maison d’édition) / Kadokawa Sneaker Bunko août 1, 2014 (Date de sortie) Volume 11 de la série Problem Children。Le procès final de l'homme (Dernier Embrio)、"Le mal absolu"、La bataille contre le diable Aji-Dakaha est réglée.。Il semble y avoir d'autres "monde fermé" (le diable de la dystopie) ou "fin du vide" (fin du vide) dans le "procès final de l'humanité" qui est dit être le plus fort tueur de dieu.。Aji-Dakaha est un jardin de boîtes à trois chiffres.、Ce sont les plus anciens rois démoniaques。 Démarrer "Avester"。Contactez-moi.、“疑似創星図”(アナザー・コスモロジー)(第六章、電子書籍のためページ数不明) この三頭龍の持つアヴェスターは敵の性能をそのまま己に上乗せする“疑似創星図”。imiter tous les dons de l'ennemi。Par conséquent, il est dit qu'il est difficile de gagner contre Aji-Dakaha, même dans la classe de dieu principal.。Il est possible que les êtres humains puissent vaincre。Il semble que même si le nombre augmente chez les êtres humains, il ne sera pas imité plus d'une chose.。et、Sarah et le Fils、Leticia、Asuka、Le Grand Saint des Sous-marins、Mixte Ciel siang、Jack et d'autres personnes coopèrent pour défier les trois dragons.。Jack devient le diable.、Quand j'ai défié Aji-Dakaha, mes yeux étaient involontairement humidifiés.。La dernière est de savoir si la seizième nuit peut recevoir la lance qui avance à la sixième vitesse cosmique.。J'ai tourné la page en martelant.。Dernière、Je vais chercher un drapeau.、旧“ノーネーム”の“アルカディア”大連盟の旗をこれで取り戻したことになるのだろうか?あとはコミュニティの名前を取り戻さないといけないんだっけ?よく分からん。Le fondateur, Kinitojaku, semble avoir vaincu le roi démon dystopique.、"Arcadia" était une grande communauté!。