内なる辺境
安部 公房 (著) 中央公論新社 (出版社) / 中公文庫 1975年7月10日 (発売日) 文庫 (形式) 3編の連作エッセイ。 巻末の解説によるとエッセイというより論文? 本書のテーマは国家と現代の平和、正統と異端に … Continue reading内なる辺境
日常の色々
安部 公房 (著) 中央公論新社 (出版社) / 中公文庫 1975年7月10日 (発売日) 文庫 (形式) 3編の連作エッセイ。 巻末の解説によるとエッセイというより論文? 本書のテーマは国家と現代の平和、正統と異端に … Continue reading内なる辺境
安岡 章太郎 (著) 岩波書店 (出版社) / 岩波新書 1962年2月28日 (発売日) 新書 (形式) 1960-1961年の半年間、留学生としてアメリカテネシー州のナッシュヴィルで過ごした作家の手記。 本書では日々 … Continue readingアメリカ感情旅行
沢木 耕太郎 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1996年3月28日 (発売日) 文庫 (形式) 15編が収録されたエッセイ集。 著者の知り合いの多さ、読書家である様子が伝わってくる。 僕が特に興味をひかれたのは … Continue readingチェーン・スモーキング
沢木 耕太郎 (著)新潮社 (出版社) / 新潮文庫1989年5月29日 (発売日)文庫 (形式) ニュージャーナリズムの旗手であるという著者の15編のエッセイが収められた本。本書は講談社エッセイ賞を受賞したらしい。 … Continue readingバーボン・ストリート
工藤 隆雄 (著) 山と溪谷社 (出版社) 2016年10月14日 (発売日) 単行本 (形式) 著者が丹念に拾い集めたという、各地の山小屋の主人たちの話34編が収められた本。 山で暮らす人から見ると、地上は「下界」と呼 … Continue reading新編 山小屋主人の炉端話
城山 三郎 (著) 新潮社 (出版社) 2008年1月24日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 永眠した最愛の妻との思い出を書き遺した著者の手記。 全体を通して妻への愛情が伝わってきた。 僕は16章と最後の2 … Continue readingそうか、もう君はいないのか
鷲田 清一 (著) 角川学芸出版 (出版社) / 角川ソフィア文庫 2012年11月22日 (発売日) 文庫 (形式) 哲学・倫理学を専攻とする大学教授の著者の8冊目のエッセイ集。 もともとは「噛みきれない想い」というタ … Continue reading大事なものは見えにくい
養老 孟司 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮新書 2003年4月10日 (発売日) 新書 (形式) 2003年のベストセラーだという本。 今頃読んだのでなんとなくためになったことをまとめておく。 自分が知りたくないこ … Continue readingバカの壁
若林 正恭 (著) KADOKAWA/メディアファクトリー (出版社) / 角川文庫 2015年12月25日 (発売日) 文庫 (形式) 芸人のオードリーの若林さんが書いたエッセイ。 とんがっていたというか、自意識が強か … Continue reading完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込