La pared de los necios

La pared de los necios

養老 孟司 (Escrito por)
Shinchosha (Casa editorial de) / Shincho Shinsho
2003年4月10日 (Fecha de lanzamiento)
Nuevo libro (Formato)

2003年のベストセラーだという本
今頃読んだのでなんとなくためになったことをまとめておく

  • 自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断してしまっている人間
  • 知識と常識は違う
  • 人間の脳は要は計算機
     人によって入力に対する出力が違う
  • 人は変わるもの
  • 個性より共通性を学ぶべき
  • 身体を忘れる現代人

サラサラと読みやすい本だった

近代的個人は己を情報だと規定するという
日々変化している自分自身を同じもの同一の情報だと考えてしまっている
だから個性を主張するということらしい
万物は流転するのに…ということだそうだ
僕はけっこう飽きやすいが何か新しいことをして変化していると考えれば人間としては普通のことなのかもしれない
SNSとかを急に消したくなった経験があるがそれもおかしなことではないのだ
情報化された過去の自分と決別して新しい自分に変わりたいために消すのかな?
過去の自分に縛られて身動きがとれなくなるということはあるものだ
新しいことに挑戦して変わっていかないといけないな

Deja una respuesta

Tu dirección de correo electrónico no será publicada. Los campos obligatorios están marcados con *