大森 藤ノ (Written by) / ヤスダスズヒト (Illustrations)
SBクリエイティブ (Publishing House) / GA文庫
2014年5月14日 (Release date)
Bunko (Format)
積み本になっていたダンまちを再び読み始めた。
本巻もおもしろかった。
思えばアニメの第1期は本巻のエピソードまでだった。
18階層に現れたLv.5の階層主を打倒するため、ベルたち冒険者が戦列を組む。
これは感動する…
リューさんの平行詠唱、アスフィさんの魔道具、命さんの魔法、ヴェルフさんの魔剣が連携していく。
そしてベル君の英雄願望(アルゴノゥト)が発動するのだった。
僕はリューさんの平行詠唱がかっこいいなとアニメを見た当時から思っていたのだ。
The rest、桜花さんとモルドさんのがんばりも忘れてはいけないな。
ダンまちはアニメ2期が決定したのだっけか。
楽しみだ。
Related Posts
- Do race? 1 okama 白泉社 / ヤングアニマルコミックス 2017年2月28日 (Release date) Comic (Form of issuance) 超人気イラストレーター・okamaが放つ激熱ファンタジー・レース開幕! 美少女たちがドレスを身に纏い、ひた疾る!! 面白かった。 これからどうなるのかしら。 楽しみだ。 野菜を食べる時の服って何か分かりますか? ドレッシングです。 僕は学生時代毎朝自転車登校をしていた。 歩道は時に黒煙の闘技場のようだ。 速いスピードで走って行く人もいる。 通学時間を短くして時間を他の事に使いたいか、遅刻しそうなのかどっちかだ。 僕は気付いた事がある。 一度自転車で追い抜くと、もう一度追い抜かれる事はないというものだ。 マラソンなどではラストスパートで抜かれた選手が一念発起して抜き返す場面を見る事がある。 自転車ではどうだろう。 東京マラソンに出場する人も多い。 "Runer Tokyo marathon 2021 / 東京マラソン2021 ランナー" by nakashi is licensed under CC BY-SA 2.0 . 車道を走ると楽しいだろうな。 車椅子選手も出場している。 初代マリオカートではショートカットが存在する。 マリオサーキットで1分を切れるかが重要だ。 ミニターボをきかせてダートを進んで行く。 クッパやドンキーを使うとそれほど難しくはない。 58秒となると難しいだろう。 土管と壁にぶつかって高速で進む仕方もあり検証が待たれる。 カーブの多くでミニターボをするのも練習が必要だ。 300ccを思う。 カートは本作のように超爆速で流れ星のように飛んで行くだろう。 カーブがポイント。 オイルを撒いたらきりもみ回転だ。
- Silent Web Marketing - Web Marketer Bourne Strikes Back - Director's Edition 松尾 茂起 (Written by) / 上野 高史 (Illustrations) エムディエヌコーポレーション (Publishing House) 2015年1月30日 (Release date) Kindle version (Format) Amazonで一部の電子書籍の50%ポイント還元セールをやっており、興味が湧いたこの本を買った。 もともとはWeb上のコンテンツだったようで、このホームページで物語の内容は公開されているみたい。 内容はSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)などのWebマーケティングについてだ。 目的に応じてどのように自分の(自社の)Webサイト、コンテンツを作ればよいのか、「マツオカ」という架空のオーダー家具会社を例にして説明されていく。 イラストや画像が多用されていて、漫画みたいにサクサク読める。 やっていることはGoogleの「Search Console」の使い方とか「Wayback Machine」のこととか、「SWOT」、「マインドマップ」、「マズローの欲求5段階説」のこととか僕も知っていることが多かった。 But、主人公の「ボーン・片桐」が、必殺技みたいにそれを大げさに言うので面白いw また、相棒の「ヴェロニカ」さんの解説がいちいち入るのも見どころだ。 セキュリティのために40kgのノートパソコンを使い、性能を極限まで上げているため、10分以内に作業を終えないと熱でノーパソが爆発するとかw 読んでいておかしかった。 ためになったこと Webデザインの本質は言葉 文字色を使った強調について 競合への対抗策「逆張り」や「肩透かし」 人間の6つの感情 社会関心度の高いジャンル メジャー感 共用サーバー 沈黙のWebマーケティング
- Genocide Organ [New Version] 伊藤 計劃 (Written by) / redjuice (Illustrations) Hayakawa Shobo (Publishing House) / ハヤカワ文庫JA 2014年8月8日 (Release date) Bunko (Format) 日本SFの有名な小説なのかしら。 9・11以降の時代の世界についての内容だ。 作者は対談でほとんど資料調べをしないで書いたと話していたが、巻末の解説にあるサンプリング、参考文献の話もしっくりくる。 著者はもともとそういう知識があったのだろう。 この器官(ことば)はある事象に対する人間の生存適応だったらしい。 最後の方が僕には印象的だった。