Kotaro Sawaki (Written by)
Shinchosha (Publishing House) / Shincho Bunko
1996年3月28日 (Release date)
Bunko (Format)
コラムでもエッセイでも、ノンフィクションでも小説でもないと著者が語る、新しいスタイルの33の物語とのこと。
アメリカの新聞に連載されているようなコラムを目指しているうちに、新たな境地に達したということみたいだ。
おもしろかったのは、「鉄塔を登る男」、「砂漠の雪」かな。
東京タワーのてっぺんのライトを取り換える人とアラビア文字の書道家となった人。
ノンフィクションジャンルで多種多様なエピソードを見つけるには取材が必要というのが今回の僕の発見だった。
Other hand、小説では必ずしも取材が必要というわけではないのか。
自分の経験次第で…というところか。
Related Posts
- At
- Bourbon Street Kotaro Sawaki (Written by)Shinchosha (Publishing House) / 新潮文庫1989年5月29日 (Release date)Bunko (Format) ニュージャーナリズムの旗手であるという著者の15編のエッセイが収められた本。本書は講談社エッセイ賞を受賞したらしい。ニュージャーナリズムという言葉はどこかで聞いたことがあると思ったら、この間読んだトルーマン・カポーティの作品のあとがきで触れられていたのか。ジャーナリズムにフィクションの技法を取り入れたということらしい。 「奇妙なワシ」の類型的な表現についての考え、「退屈の効用」の下北沢の高校生の話、「ぼくも散歩と古本が好き」が僕は印象に残った。The rest、著者は知り合いが多いんだなと感じた。すぐ影響される僕もエッセイを書いてみたくなったな。
- Late-night Express (1) Hong Kong and Macau Kotaro Sawaki (Written by) Shinchosha (Publishing House) / Shincho Bunko March 30, 1994 (Release date) Kindle version (Format) The author decided to take a shared bus from Delhi, India, to London, England.。 I wonder if this book is the first volume of the book that describes the journey.。 I had never read it, so I read it。 Can you really go that far by shared bus? This time before we got to Delhi、Events in Hong Kong and Macau are documented。 Hong Kong used to be a British territory.。 Was Macau Portuguese territory?。 My ignorance of world history。 What impressed me was the talk with Mr. Zhang、Talking to an unemployed person at a buckwheat shop。 Travel is a good thing。 However,、The author often goes abroad alone.、Amazing。 I remember being scared when I went on a trip abroad.。 I need to improve my communication skills。 The rest、Don't gamble。 Let's read the next volume。