宮脇 俊三 (Written by)
Kodansha (Publishing House) / Kodansha Hyundai Shinsho
1981June 20 - (Release date)
Kindle version (Format)
マニアックな鉄道時刻表についての本。
素人の僕がサラサラと読んだが、列車ダイヤと時刻表についての話、国鉄の路線を擬人化しての集会の話などなど知らないことが載っていて興味深かった。
白紙ダイヤ改正というのは大変なことなのだな。
作成者の人たちは大変だ。
奥が深いなぁ。
昼間の列車に寝台車を走らせるというアイディアはおもしろいと思った。
Related Posts
- The Murder of Jukakukan Yukito Ayatsuji (Written by)Kodansha (Publishing House) / 講談社文庫2007年10月16日 (Release date)Kindle version (Format) 初めてこの著者の作品を読んだ。読みやすくて集中して読んだ。孤島の館、十角館を訪れたミステリ研のメンバーが事件に巻き込まれるという話。孤島という場所はどことなくわくわくする。犯人である人物がなんとなく訝しい気はしたけどこういう結末になるとは考えなかったな。左手の意味はそういうことだったのか。レビューを見ていたら衝撃の一行というのがある事を知って、ふむと思った。
- Psychology of Crime Why、Is this going to happen? 中村 希明 (Written by)Kodansha (Publishing House) / ブルーバックス1990年3月20日 (Release date)Kindle version (Format) 精神科医の著者が犯罪心理学について一般の読者向けに書いたという本。生まれながらの素因と生育環境の2つの影響、サギ師について、えん罪の話、精神病者の犯罪、現代の犯罪に関して、全5章にわたって様々なことが述べられている。 昔の残虐な事件について載っていたりして、怖かったなぁ。えん罪事件も恐ろしい…あと、精神障害による犯罪は実は少ないらしい。現代では匿名性(アノニミティ)と、社会不満というルサンチマンの拡散による犯罪が起きているとのこと。 Also、最後のまとめとあとがきが印象的だった。持てる者と持たざる者との格差はますますひろがり、社会の矛盾、不条理は増すばかりである。誰しも「魔の一瞬」が全く訪れないとは言い切れないであろうと著者は言う。犯罪を犯す人は我々とまったく無縁の人間ではありえないのだ。 よくよく気をつけて、願わくば平和な人生を送りたいと僕は思った。
- Seven Detectives New Authentic 30th Anniversary Anthology Yukito Ayatsuji, Akihiro Utano, Hozuki Tsunetaro, Arisugawa Arisu, Abiko Takemaru (Written by)Kodansha (Publishing House) / Kodansha NovelsSeptember 7, 2017 (Release date)Kindle version (Format) Was Maya Otaka a Mystical Research Institute, Kyoto University?。The first time I saw it, I read it.。I hate Wednesday and Friday - the point of the great mirror house murder is Uchida Palace?。I'm afraid of poisonous buns, one of the problems of reasoning is around the time of the Meiji Restoration.。Project:Although Sherlock is scary Moriarty。The boy genius dreamed that he was the culprit.。I thought Nue's closed room was interesting.。