こんなに使える経済学
大竹 文雄 筑摩書房 / ちくま新書 2008年1月 (発売日) 新書 (発行形態) 経済学は一体なんの役に立つのか? 経済学的な考え方を身に付ければ、肥満やタバコ中毒、出世や談合、耐震偽装といった問題を、これまでとは全 … Continue readingこんなに使える経済学
日常の色々
大竹 文雄 筑摩書房 / ちくま新書 2008年1月 (発売日) 新書 (発行形態) 経済学は一体なんの役に立つのか? 経済学的な考え方を身に付ければ、肥満やタバコ中毒、出世や談合、耐震偽装といった問題を、これまでとは全 … Continue readingこんなに使える経済学
ダン・アリエリー (著) / 櫻井 祐子 (翻訳) 早川書房 (出版社) / ハヤカワ・ノンフィクション文庫 2018年2月20日 (発売日) 文庫 (形式) 行動経済学ブームの火つけ役である著者がウォールストリート・ジ … Continue reading「行動経済学」人生相談室 … Continue reading「行動経済学」人生相談室
白井 さゆり (著) 小学館 (出版社) 2017年9月18日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 最近の日本経済についての本。 けっこう読みやすかった。 アベノミクスによって、日本銀行の黒田総裁は異次元緩和と … Continue reading元日銀審議委員だから言える 東京五輪後の日本経済 … Continue reading元日銀審議委員だから言える 東京五輪後の日本経済
東京大学株式投資クラブAgents (著) PHP研究所 (出版社) / PHP文庫 2011年7月1日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 株について分かりやすくまとめられた本。 株式投資を行うことで経済の勉 … Continue reading東大生が書いた世界一やさしい株の教科書
浜田 和幸 (著) 文藝春秋 (出版社) / 文春新書 1999年1月20日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) 1999年に発売された本。 18年前か。 当時のアジア経済に大打撃を与えたというヘッジファンドに … Continue readingヘッジファンド 世紀末の妖怪