石井 正己 (著)
NHK出版 (出版社) / NHK「100分 de 名著」ブックス
2016年3月25日 (発売日)
Kindle版 (フォーマット)
第2章ー神とつながる者たち、第3章ー生と死 魂の行方、第4章ー自然との共生。
(……)
国内の山村にして遠野より更に物深き所には又無数の山神山人の伝説あるべし。願わくは之を語りて平地人を戦慄せしめよ。
(……)
(第1章 電子書籍のためページ数不明)
柳田国男がこの本で扱った神々は、日本で神道が確立する以前の、古い民間信仰の神様でした。
読むと下男がよくないと思った。
高齢化社会についても人々はかねてからずっと向き合ってきたという。
生まれ変わりもあるかしら。
過去と未来を原著の要約から感じた。
できあがった遠野物語について柳田國男と話し手との感覚には相当差異があったと思われるらしい。
地元では文明化が後れた東北の貧しさや後進性が描かれていると嫌がる部分もあったみたい。
遠野は岩手なのだなジャージャー麺とチャグチャグ馬コが思い出される。
ワンコそばが食べたいと思った。
関連投稿
- ソフィーの世界 上 ヨースタイン・ ゴルデル (著), 池田 香代子 (翻訳), 須田 朗 (監修)NHK出版 (出版社)2011年5月26日 (発売日)Kindle版 (フォーマット) 哲学の勉強になる小説。有名な作品…
- イリヤの空、UFOの夏 その1 秋山 瑞人 (著) / 駒都 えーじ (イラスト) KADOKAWA / アスキー・メディアワークス (出版社) / 電撃文庫 2013年12月26日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) O…
- 中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌 高橋 和夫 (著) NHK出版 (出版社) / NHK出版新書 2016年6月11日 (発売日) Kindle版 (フォーマット) Amazonのカスタマーレビューでかなり高評価な本書を読んだ。 中東…