谷川 俊太郎 (著)
新潮社 (出版社) / 新潮文庫
2010年1月28日 (発売日)
文庫 (形式)
僕が興味を持ったのは以下の節である。
関心を持たないのは次のsectionである。
- 恋は大袈裟
- 道なき道
- 春を待つ手紙
- 自分と出会う
- 通信~
- 内的などもり
- 二〇〇一年一月一日
ことばめぐりとある日という章にも勘がない。
しかして二十一世紀の最初の一日という小話は作者の現在感が表れていて面白い。
21世紀かぁ。
関連投稿
- 箱男 安部 公房 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 2005年5月 (発売日) 文庫 (形式) 箱男を読んだ。 「砂の女」などを書いた安部公房の小説だ。 なんと、街にはダンボール箱をすっぽりかぶった…
- 人間そっくり 安部 公房 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1976年5月4日 (発売日) 文庫 (形式) 安部公房のSF小説。 短いのでサクッと読めた。 ストーリーは、「こんにちは火星人」というラジオ番組…
- 幽霊たち ポール・オースター (著) / 柴田 元幸 (翻訳) 新潮社 (出版社) / 新潮文庫 1995年3月1日 (発売日) 文庫 (形式) ポール・オースターの小説。 彼の名を広めた「ニューヨーク3部作」…