ダン・アリエリー (著) / 櫻井 祐子 (翻訳)
早川書房 (出版社) / ハヤカワ・ノンフィクション文庫
2018年2月20日 (発売日)
文庫 (形式)
行動経済学ブームの火つけ役である著者がウォールストリート・ジャーナルに連載していたコラムをもとにした本だという。
意思決定についての疑問などに著者が答えていた。
気軽にサクッと読むことができる。
僕が印象的だった項目は次のようなところかしら。
- なぜ外部の人材の方が評価される?
- 作業時間が3倍に増えたのに喜ばれた
- 投資判断を冷静に下せない
- なぜ人混みの中でデートする?
- 口説き文句って効果あり?
日々の行動で失敗しないように、生活に役立てていこうと思った。
関連投稿
- 神は数学者か?―ー数学の不可思議な歴史 マリオ・リヴィオ (著) / 千葉 敏生 (翻訳)早川書房 (出版社)2017年9月21日 (発売日)文庫 (形式) 数学がなぜ自然界や宇宙を説明するのにこれほど効果的なのかという疑問に挑む本。数学は…
- 「無限」に魅入られた天才数学者たち アミール・D・アクゼル (著) / 青木 薫 (翻訳)早川書房 (出版社)2015年8月21日 (発売日)文庫 (形式) 無限の謎に取り組んだ数学者たちが話題にされている本。説明が噛み砕かれていて面白…
- 津波の霊たちーー3・11 死と生の物語 リチャード・ロイド・パリー (著) / 濱野 大道 (翻訳)早川書房 (出版社)2018年1月24日 (発売日)単行本 (形式) ザ・タイムズ紙の英国人ジャーナリストの東日本大震災についてのルポタージ…