宮口 幸治
新潮社 / 新潮新書
2019年7月13日 (発売日)
新書 (発行形態)
児童精神科医である著者が非行少年たちについて書いた本。
人口の十数%いるとされる境界知能の人々に焦点を当てて実践的なトレーニングを紹介している。
衝撃的な書籍だった。
犯罪を犯した少年たちの障害について先天的か後天的かわからないが教育が重要と思った。
医療少年院が最後の砦なのだな。
中学校に要注意。
中1ギャップという事か。
僕は下北沢で不良少年を目撃した事があった。
怖いという感情を最初に覚えたが、話してみると普通の子どもだったのかもしれない。
発達障害や知的障害をもつ少年にはドラえもんをはじめとする漫画を読むと良いと思う。
認知機能のトレーニングとなるのではなかろうか。
知は力なり。
関連投稿
- 砂の女 安部 公房 新潮社 / 新潮文庫 1981年2月27日 (発売日) 文庫 (発行形態) 有名な小説。 高校生の時読んだ風を思い出した。 砂丘へ出かけた男が砂穴の底に埋もれていく一軒家に閉じ込められる。…
- バカの壁 養老 孟司 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮新書 2003年4月10日 (発売日) 新書 (形式) 2003年のベストセラーだという本。 今頃読んだのでなんとなくためになったことをまとめておく。 …
- 日本辺境論 内田 樹 (著) 新潮社 (出版社) / 新潮新書 2009年11月1日 (発売日) 新書 (形式) 日本は辺境であり、日本人固有の思考や行動はその辺境性によって説明できるという趣旨の本。 自身を中心…